インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国

原題:Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull

ディズニー・シーのアトラクション、大好きなんですよね~
また行きたいなと思っております。
昨年はランドのほうへ行ったので、今年はシーにしようかしら。



私は一応、1~3まで観ました。
でも、どの作品を観ても、スピルバーグのノリについていけないんです。
これは「ミュンヘン」のときも書きましたが、うーん、なんというか。
この単純さは簡潔明瞭とは少し違うんです。
・・・ということで、インディーのファンはすごく熱くて多いから、私のような冷めた輩に感想書く資格はないのではと遠慮していた次第です。
(スピルバーグ作品は観ていないものも多いのです)


そうはいってもちゃんと前売り券を娘の分と2枚購入してあり、新宿バルト9の一番大きいスクリーンで観ました。
お客さんの年齢層が結構高めなのに驚きました。マナーがすごくいいのです。
こういった娯楽作品でシネコンだと、ポップコーンバリバリでうるさいだろうなと思っていたのに、皆、ものすごく静かに観賞していました。
男性が多かったですね。きっと1作目からの長年のファンばかりだったのではと思いました。

しかしながらスピルバーグ監督はやはり、映像の迫力が凄いですね。
これにはかなり刺激を受けます。
それと、美術が素晴らしい!
パンフにいろいろなスケッチが載っていましたが、セットや小道具などの作り込みは凄まじいほどの仕事ぶりですねえ。
膨大な時間と手間がかかっているのがよくわかります。
できるだけブルーバックのCG処理は避け、セットの中での撮影にこだわったそうで、それでこれだけの完成度の高い映像世界が作れたんですね。
ポスターもそうなのですが、全体的に茶色でカラーイメージを統一しているのがいいですね。
ライティングも実に素晴らしいです。
というわけで、ビジュアル的にかなり楽しみました。

今回は1957年という設定。フィフティーズ気分が最高に楽しかった!
冒頭からいきなりハウンド・ドッグ!
プレスリーの声が劇場に響きわたり、にやりとしました。これは嬉しかったですね。
ミュンヘンの時も、街中に美しいヴィンテージ・カーを配置したり走らせたりしていて、あの時代のコロンと丸っこい自動車のデザインが大好きな私は、映画の内容よりもそっちが気になってしまいました。
今回も冒頭で土埃まみれの艶なしのレトロな軍用自動車にはワクワクしてしまいました。
この作品で最も気に入っているのは、シャイア・ラブーフの運転するヴィンテージのハーレーで、大学のキャンパス内をめちゃくちゃに疾走するシーン。
まず、シャイア君の衣装にツボ。
皮ジャンに真っ白なTシャツ、リーバイスのジーンズ、髪型はジェームス・ディーンそっくり、のいわゆる‘50年代風不良ファッション。ナイフ持ってね。
大学内の学生たちのファッションが可愛くて可愛くて!!!!!
サーキュラースカート、サドルシューズ、三つ折りソックス、ポロシャツ、カーディガン、などなどなど、まるでアメリカン・グラフィティ!!
しかも、インディーのカラーイメージに合わせて、色味を抑え、茶系でコーディネートしていたのがすごくオシャレでした。
あのシーンだけ何度も観たいなあ。あんな一瞬ずつしか映らないのに、衣装の完成度の高さはよく伝わってきました。うーん、凄い、凄い。
あと、カフェのシーンで、皮ジャンの男の子VSスタジャンの男の子のグループ対決になるところがツボでした!
いかにも‘50年代って感じ!カフェのインテリアもすごく良かった。
キャンパス内を走らせる、青い車も可愛かった。あの青色がすごくオシャレ。

キャストがまたさすがに豪華!
ケイト・ブランシェットのそれはそれは美しい悪役ぶりには見とれてしまいました。かっこいい~
しかし、変わったイントネーションだな~と思ったらインディーが「ウクライナ東部なまり」って・・・。
大好きなレイ・ウインストンは今回少々オトボケな役でカッコ良くはなかったのですが、やはりレイさんの人間味のある雰囲気は素敵です。
この前の美形べオウルフに比べ、かなり丸顔なので、頭の切り替えにちょっと時間がかかりました(笑)。
もうひとり、大好きな人、ジョン・ハート!とにかく彼は素晴らしいです。
ボロな服装から、綺麗なベージュのスーツでドレスアップなジョンと楽しめて、嬉しかったです。


冒頭からラスト、この帽子の演出が良かったです。
特に、ラストのシーンは印象に残りました。

オーダーで6万円くらいでこの帽子が作ってもらえるのをサイトで見つけて、驚きました。

でも、なんだかんだ文句言ってても、DVD買うんだろうなあ・・と思います(笑)。
さすがにメイキングは面白そうです。

世代交代してまた新作の予定があるという監督のコメントを目にしましたが、どうなるのでしょうね~。