南仏の友情『画家と庭師とカンパーニュ』でじんわり感動
ここんとこずっと、ダニエル・オートゥイユの出演作は、”相棒”ものが続いていますね。
『ぼくの大切なともだち』なんか、今回の画家のキャラクターにすごく似ていると思いました。
相手役の組み合わせ方もちょっと似ているかも ...
12歳の自分と問題解決する『アダム&アダム』
渋さに浸る『クライマッチョ』感想
時間:104分
原題:Cry Macho
製作:2021年アメリカ
監督:クリント・イーストウッド
脚本:ニック・シェンク、N・リチャード・ナッシュ
原作:N・リチャード・ナッシュ『クラ ...
ブラック・スネーク・モーン
クリスティーナ、サミュエルの奴隷になる?!って感じで・・・
なにやら変態ちっく!?なチラシのデザインに、おっかなびっくり、若干弱気になりながらも、
勇気出して行ってよかったです。
とっても素晴しい作品でした! ...
ONCE ダブリンの街角で
とても癒し系な作品でした。
心温まる、ヒューマンなお話です。
冒頭のひったくりのエピソードに、いきなり泣かされてしまいました。
観る者をどういうふうに映画の中へと導入するか、というのは全体の構成の中でも非常 ...
ママの遺したラヴソング
ええと、いわゆるお涙頂戴的な人情話はかなり苦手で・・・
この作品も、もしもそんなだったらかなり忍耐が必要だし、どうしようかな~と、長いこと行こうか行くまいかと悩んでいたのですが、
結局、予告編の雰囲気になんだかとて ...
映画『善き人』の感想
時間:96分
原題:Good
製作:2008年イギリス、ドイツ
原作:C・P・テイラー
監督:ヴィセンテ・アモリン
脚本:ジョン・ラサール
撮影:アンドリュー・ダン ...
プラダを着た悪魔
これは、男女にかかわらず、仕事をしているすべての人に何らかのかたちであてはまるのではないかという、実に身近な内容の作品。
とっても面白かったです
娘と行きましたが、彼女も大変気に入った様子でした。
ニューイヤーズ・イブ
◆作品情報
原題:New Year’s Eve
製作:2011年アメリカ
監督:ゲイリー・マーシャル
脚本:キャサリン・ファゲイト
撮影:チャールズ・ミンスキー
音楽:ジ ...
クリスマス・ストーリー
◆作品情報
原題:Un conte de Noël
製作:2008年フランス
監督:アルノー・デプレシャン
脚本:アルノー・デプレシャン、エマニュエル・ブルデュー
撮影: ...
リトル・チルドレン
これはちょっとばかし退屈しました。
途中で飽きてきちゃって、早く終わってほしかったの。
観たまんま、の映画。ひねりなし。
いや、それはそれで否定しませんけど、公式サイトの有名誌などのレビュー読んでも「観たまんま ...
幸せのちから
あたりまえのことが、あたりまえにできない人が増え続けていて、なんだか気味が悪くなることがあります。
この作品は、あたりまえのことを、きちんと、まじめに、コツコツと努力する人のお話でした。
でも、成功法則の本って ...
UDON
UDONを観ました。
娘が行きたいと申しますので、ついていきました。
実は邦画って、あまり観ないのです。。。
(でも今年は有頂天ホテルやらデスノートなんかも観てしまった)
今回はちょっとね、ユースケ ...
サムサッカー
いろいろと考えさせられる作品で、興味深く観賞した。
マイク・ミルズ監督は、人間の観察がとても好きな人なんだなと思い、非常に共感を持った。
・・・どうも、私はちょっとばかり勘違いしていたことに気がついた。
イエスマン
実はこの「イエスマン」、すごーーーく、面白くって、まさに抱腹絶倒っていうか、面白いのと同時にしっかりと自己啓発ムービーになってて、スゴイんです。
安心しておススメします☆
始めから終りまでずーっと、にやにや、クスクス。 ...
ヘルプ~心がつなぐストーリー~
「ヘルプ~心がつなぐストーリー」の試写会に行ってきました。
とても良い作品でした。
終了後、拍手起こっていました。我々も拍手しました。
上映前に時間を聞いた時、え、そんなに長いの?!参ったなあ
キングス&クイーン
劇中で、とても心に刻まれる詩があります。
<ノラのセリフから・・・>
「水があることは のどの渇きが教えてくれる
陸は 超えてきた海が
恍惚は 苦痛が
平和は 戦いの物語が
プルートで朝食を
最近すごく注目している俳優の1人、キリアン・マーフィ。
「バットマンビギンズ」の壊れたキリアンも好きでした。
あと、「ダブリン上等!」の彼も、とってもいいです。もしも気になった方は是非オススメします。
それ ...
トランスアメリカ
人生は旅。
なりたい自分になるためには、痛みと苦しみが伴います。
でも、その旅を終えたとき、人は何十倍もやさしく、そして強くなれるのです。
これは、特別な人たちの特別な物語ではありません。
あなた自身の ...
ブロークン・フラワーズ
オジサン(しかもフツーの)と、ピンクの花。このとりあわせがなんともいい感じです。
ジャームッシュは「ストレンジャー・ザン・パラダイス」の時から好きです。
なんていうか・・・。
この、脱力かげんがたまらなくい ...