バレエ鑑賞

「ナポリ」は他ではなかなか観られない貴重な演目。
カラフルな色彩や、明るいイタリアのイメージが楽しくて、ブルノンヴィル・スタイルという独特のステップも観れて、大満足な舞台でした。
ほとんど跳ね続けている感じだ

バレエ鑑賞

「ナポリ」は他ではなかなか観られない貴重な演目。
カラフルな色彩や、明るいイタリアのイメージが楽しくて、ブルノンヴィル・スタイルという独特のステップも観れて、大満足な舞台でした。
ほとんど跳ね続けている感じだ

オペラ鑑賞

こんなオペラがあったということに衝撃を受けました。

不貞、殺人、流刑、そして裏切り・・・

なんという暗い物語。
とことん悲劇です。
さらに、ショスタコーヴィチの音楽で、かなりハードル高

クラシック音楽

今年もいってきました。
なんたって、ひたすらバッハ三昧という、私にとってこんな素晴らしいことはありません。

ヴィヴァルディも聴けたし、古楽アンサンブルもしっかり堪能。

でも、今回のメインは、コルボ指揮の ...

バレエ鑑賞

3階席で、ちょっと舞台から遠くて、ダンサーの表情を観るにはオペラグラスを一生懸命覗いていないとダメでしたが、それでも正面で上から見下ろす角度だったので、舞台全体がよく見えたし、特に舞台セットの変化する様子がとてもよくわかって面白かった ...

バレエ鑑賞

草刈民代さんの引退公演ということで、すごい盛り上がりでした。
特に、カーテンコールが熱かった!

何度も何度も幕があがり、なんと、アンコールまでやってくれて、もうびっくりしました。
バレエでアンコー

バレエ鑑賞

草刈民代さんの引退公演ということで、すごい盛り上がりでした。
特に、カーテンコールが熱かった!

何度も何度も幕があがり、なんと、アンコールまでやってくれて、もうびっくりしました。
バレエでアンコー

オペラ鑑賞

サントリーホールにて、オペラ「ドン・ジョヴァンニ」を鑑賞。

実は今回の「ドン・ジョヴァンニ」、あまりにも素晴らしくて気に入ってしまい、2回行ってしまいました。
1回目のときに、1幕終了後にすぐ窓口に飛んで行って追加 ...

オペラ鑑賞

ワーグナーのオペラ「ワルキューレ」を鑑賞。

これは!!はまりました~!
めちゃくちゃツボにきてしまって、まいったなあ。
熱かったーーー!
ブラボー連発されてましたね。

で、私も

オペラ鑑賞

ワーグナーの「ラインの黄金」です。

トールキンの「指輪物語」の元になった物語で、以前から気になってはいたものの、なかなか機会に恵まれなかったのですが、やっと鑑賞することができました。

CDでは聴いておりましたが ...

バレエ鑑賞

引き籠りをちょっとだけ脱出して、今日は久しぶりにバレエ鑑賞。
娘と一緒に行ってきました。

熊川哲也氏率いるKバレエカンパニーの公演です。
今日の演目は「放蕩息子」と「ピーターラビットと仲間たち」です。

バレエ鑑賞

引き籠りをちょっとだけ脱出して、今日は久しぶりにバレエ鑑賞。
娘と一緒に行ってきました。

熊川哲也氏率いるKバレエカンパニーの公演です。
今日の演目は「放蕩息子」と「ピーターラビットと仲間たち」で

バレエ鑑賞

今日はオーチャード・ホールにて、モナコ王国のモンテカルロ・バレエを鑑賞。

とーーーーっても!
素晴らしい舞台でした!!

ここんとこ仕事がぎっちり詰まっていて、今日も夕方には充電切れ・・・

バレエ鑑賞

今日はオーチャード・ホールにて、モナコ王国のモンテカルロ・バレエを鑑賞。

とーーーーっても!
素晴らしい舞台でした!!

ここんとこ仕事がぎっちり詰まっていて、今日も夕方には充電切れ・・・

し ...

コメディ, ミュージカル, ラブストーリー

友人から「娘の母ならタオルが必要ですよ」と教えてもらっていて、しっかり覚悟してミニタオル握りしめて観ていたのですが……

泣けるというか……死ぬほど笑いころげながら観てしまい、笑い涙、涙。。。になってしまいました~楽しかった ...

スパイ

現代の諜報活動最前線、という内容で、とても勉強になりました。
難しくなくて、かなりわかりやすく作ってくれてるのも助かります(笑)。
しかしこれ観てると、本当に現代は情報戦争というか、いかに情報を早く正確に伝えるかが勝負 ...

バレエ鑑賞

今日はオーチャードホールにて、レニングラード国立バレエの「ライモンダ」を鑑賞。
この画像は、先日も使いましたがまた登場です。
このパンフ、何度も見ています……コルプさんの写真がかなりたくさん載っていて、つい見ちゃうので ...

オペラ鑑賞

いや~朝からめいっぱい仕事でしたが、夜は国立劇場へ。
夜にオペラやバレエがあると思うと、昼間の集中度が一段と増すんですよね~(笑)

ヨハン・シュトラウス二世のオペレッタ「こうもり」を鑑賞。

この作品は今 ...

バレエ鑑賞

レニングラード国立バレエ、ミハイロフスキー劇場ガラを鑑賞。
ルジマトフさんを観る目的で行ってきました。

とにかく素敵なもの、素晴らしい、美しいものが満載でとても楽しかった。
実は、公演始まる前はちょっと眠く ...

バレエ鑑賞

レニングラード国立バレエ、ミハイロフスキー劇場ガラを鑑賞。
ルジマトフさんを観る目的で行ってきました。

とにかく素敵なもの、素晴らしい、美しいものが満載でとても楽しかった。
実は、公演始まる前はちょっと眠く ...