バレエ鑑賞

バレエで「海賊」って初めてで。
アメリカ風のせいなのか、明るくて軽めでコミカルなところもかなりあり、娯楽性豊かな作品でとても楽しかったです。
いつもは2階や3階の席をとることが多いのですが今日はめずらしく1階

バレエ鑑賞

英国ロイヤルバレエ団の、「眠れる森の美女」です。

格安のチケットが手に入り、こんなお値段でこんな豪華な舞台が観れて、申し訳ないくらいでした。

舞台セットも衣装も出演者も踊りも音楽も、なにもかもがうっと

バレエ鑑賞

今日は「ルジマトフのすべて2008」に行ってきました。

話には聞いていましたが、今回生でルジマトフ様を観るのは初めて。

美しいというか、その神々しいまでの御姿に感激でした。

なんかもう、細

実話ベース, 詐欺師

原題は「21」。

こちらも軽めだけど、なかなか面白かったです。

(関係ないけどブラックジャックっていうと喪黒福造の、あのお話を思い出してしまう私です)

主演のジム・スタージェスは、思った以上に良かっ ...

バレエ鑑賞

今日は、モーリス・ベジャール・バレエ団公演に行ってきました。

もう思い残すことはありません~~~~~

地に足がついてないってこのことですね・・・

ふわふわ・・・・・・・・・・

バレエ鑑賞

パリ・オペラ座バレエ団の「ル・パルク」を観賞しました。

美しい踊り手、美しい衣装、美しい音楽、美しい振り付け・・・

なにもかもすべてがただただ美しい世界でした。

古いものと新しいものの、見

クラシック音楽

今日も、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンに行きました。
最終日でした。

さて私が時間をやりくりして厳選した今回の3公演は、シューベルトの「ザ・グレイト」と、ロッシーニの小荘厳ミサ曲、そして今日聴いたのは

クラシック音楽

今年はシューベルトです。
シューベルトの交響曲第9番「ザ・グレイト」を聴きました。

指揮はカナダ生まれのクワメ・ライアン。
軽やかな身のこなしは、まるでダンスをしているような指揮でした。
それに、リ ...

スリラー, パニック, 怪獣

『クローバーフィールド』で気をよくした私は、
その足で渋谷へ向い、『ザ・フィースト』を観ました。

あちらがじらし戦法だったのに対し、『ザ・フィースト』はフェイント攻撃。
ホラー映画にありがちなパターンをとこ ...

クライム, サスペンス, 心理描写, 殺し屋, 生き方

実は3回観ました。

深いです。

ハードボイルドな雰囲気がまさにツボだったし、とにかくすべてにおいて完成度が高いです。

印象に残ったセリフ。
「敬語を使わなくなった結果がこれだよ」
敬 ...

オペラ鑑賞

クラウス・ゲートの演出がかなり大胆で、知性にあふれていて、ハイセンスで、それはそれは見応えがありました。
勉強になりましたね~。
高感度というか……感覚刺激されました。ものすごく。

衣装も良かった

コメディ

かなり笑えました~~!
今までの劇場版で、一番面白かったと思います。
展開もストーリーも結構よくできていて、少年との関係も良かったです。

いいなあ。Mr.ビーンの笑いって、大好きなんです。なごみま

ラブストーリー

『シルク』作品情報

 時間:109分
 原題:silk
 原作:アレッサンドロ・バリッコ『絹』
 製作:2007年 日本・カナダ・フランス・イタリア・イギリス
 監督:フランソワ・ジラール
 脚本 ...

実話ベース, 西部劇

これは最高~に良かったです!名作になりそうな予感。
ものすごく、気に入りました。
今年一番になる可能性大です。
今のところ一番です☆

で、またもやハマってしまい、長尺にもかかわらず3回も観てしまいま ...

ラブストーリー, 実話ベース, 戦争

この作品も単館上映、しかも一日1回の上映で、さらに、客席数が少ない!
とまあそういう事情だったため、連日満席。
私は、そんなことは知らずに行ったら20分前で満席と言われてしまい、しかたなくその日は『迷子の警察音楽隊』を ...

ヒューマンドラマ, 心理描写, 戦争

この『ある愛の風景』ですが、原題は『BROTHERS』なんですよね。
またもや邦題と全然タイトルが違うんですよね~。
ポスターの雰囲気も、ぜんぜん違う。
私はこの作品を観終わってから原題を知ったのですが、それで ...

戦争, 軍モノ

これは、とても秀作でした!
単館上映なのが信じられないくらいの作品。
アメリカでは不人気だそうで、というのも、イラク戦争から帰還した兵士たちの現実を描いたものなのです。
以前、最近のアメリカ映画では自問自答する ...

アクション, アドベンチャー

一応観ている間は退屈することなく、楽しめました。
それなりにお金がかかっていて豪華だし、素敵な女優さんや俳優さんの競演は大作映画の楽しみです。

でも、内容というか展開が1作目とあまり変化がなかったよね?・・・と友人 ...

ミステリー

この作品の最大の目的は、なんといっても主役のメルヴィル・プポーです!
美しい方なんですよね~~ほんとうに。

物語も面白かったです。
ミステリーが大好きな娘と一緒に観ましたが、彼女もかなり気に入っていました。 ...

アクション, スパイ

このシリーズは、なぜか映画館で観る機会を逃していて、信頼のおける友人たちに勧められてDVDで前2作を観ました。
そうしたらもう、めっちゃくちゃ好きな傾向の作品で、すっかりハマってしまいました!

非の打ち所がない、と ...