渋さに浸る『クライマッチョ』感想
時間:104分
原題:Cry Macho
製作:2021年アメリカ
監督:クリント・イーストウッド
脚本:ニック・シェンク、N・リチャード・ナッシュ
原作:N・リチャード・ナッシュ『クラ ...
4分間のピアニスト
先ほどの「僕のピアノコンチェルト」の中でちょっと書きましたので、続けてこちらも書きます。
娘と2人でてくてくと銀座1丁目から4丁目まで歩きまして、続けて観賞しました。
さてこちらは「闇のピアニスト」ですね~。
潜水服は蝶の夢を見る
大好きなマチュー・アマルリックが主演!!!というので、
それはもう公開を楽しみにしていたというのに、結局なかなか行くことができず、もう上映終了が迫ってきてしまい・・・。
で、あわてて昨日の夜、新宿までひとっ走り。観 ...
映画『サルバドールの朝』の感想
時間:134分
原題:Salvador (Puig Antich)
製作:2006年スペイン
原作:フランセスク・エスクリバノ
監督:マヌエル・ウエルガ
脚本:ルイス・アリァ ...
映画『レ・ミゼラブル』の感想
原題:Les Misérables
製作:2012年イギリス 原作:小説 ヴィクトル・ユゴー/ミュージカル アラン・ブーブリル&クロード=ミシ ...
映画『アンナ・カレーニナ』の感想
原題:Anna Karenina
製作:2012年イギリス、フランス 原作:『アンナ・カレーニナ』レフ・トルストイ
グラン・トリノ
時間:117分
原題:Gran Torino
原案:デヴィッド・ジョハンソン、ニック・シェンク
製作:2008年アメリカ
監督:クリント・イーストウッド
脚本:ニック・シェン ...
アリ―/スター誕生
時間:134分
原作:ウィリアム・A・ウェルマン『スタア誕生』
原題:A Star Is Born
製作:2018年アメリカ
監督:ブラッドリー・クーパー
脚本:エリック・ロ ...
ダージリン急行
時間:91分
原題:The Darjeeling Limited
製作:2007年アメリカ
監督:ウェス・アンダーソン
脚本:ウェス・アンダーソン、ロマン・コッポラ、ジェイソン・シュワ ...
夜明けの祈り
時間:115分
原題:Les Innocentes
製作:2016年フランス・ポーランド
監督:アンヌ・フォンテーヌ
脚本:サブリナ・B・カリーヌ、アリス・ビヤル、アンヌ ...
ホリデイ
◆作品情報
原題:The Holiday
製作:2006年アメリカ
監督:ナンシー・マイヤーズ
脚本:ナンシー・マイヤーズ
撮影:ディーン・カンディ
音楽:ハンス・ジマー ...
リトル・チルドレン
これはちょっとばかし退屈しました。
途中で飽きてきちゃって、早く終わってほしかったの。
観たまんま、の映画。ひねりなし。
いや、それはそれで否定しませんけど、公式サイトの有名誌などのレビュー読んでも「観たまんま ...
トランシルヴァニア
魂が熱くなる映画。
心というよりは、あえて魂と言いたいんですよ。
良かった~~~~。
こういう映画に出会うことができて、本当に心から嬉しい。
トランシルヴァニアといっても、ヴァンパイア映画で ...
幸せのちから
あたりまえのことが、あたりまえにできない人が増え続けていて、なんだか気味が悪くなることがあります。
この作品は、あたりまえのことを、きちんと、まじめに、コツコツと努力する人のお話でした。
でも、成功法則の本って ...
コレラの時代の愛
めずらしく原題どおりの邦題がついていて、いいですね。
さてちょっと風変わりなこのタイトルは、作者のガルシア・マルケスが物語を書き終えたあとに考えたそうです。
そして最後まで観ると、やっとその意味がよくわかることになって ...
あの日の指輪を待つきみへ
制作:2007年イギリス・カナダ・アメリカ 118分
原題:Closing the Ring
絶対にもう一度観たい!!
と思いながら、結局1度しか観れていません。
500日のサマー
制作:2009年アメリカ 96分
原題:(500) Days of Summer
監督:マーク・ウェブ
脚本:スコット・ノイスタッター、マイケル・H・ウェバー
音楽:マイケル・ダナ
撮影:エリッ ...
キングス&クイーン
劇中で、とても心に刻まれる詩があります。
<ノラのセリフから・・・>
「水があることは のどの渇きが教えてくれる
陸は 超えてきた海が
恍惚は 苦痛が
平和は 戦いの物語が
ぼくを葬る
こちらは、ガンで孤独に死んでゆくひとりの美しいフランス人カメラマンの話。
実は「8人の女たち」を観たときに、鳥肌がたつほど引いてしまった、オゾン監督。
猫の背中の毛を、逆さになでていくような、そんないやあ~な感覚。 ...