私立探偵

AXNMysteryで、シーズン1~2を観ました!

とっても面白かったので、『スニッファー ウクライナの私立探偵』の見どころポイントをご紹介します。

スニッファーの基本データ

201

サスペンス, 刑事、捜査官, 自分探し

WOWOWで放送されていたドラマ、『アブセンシア~FBIの疑心~』を観ました~!

上質なサスペンス

死亡認定されたFBI捜査官。
6年後に発見される。
瀕死の状態で

アクション, ロボット, 怪獣, SF

『パシフィック・リム: アップライジング』(Pacific Rim: Uprising)は、『パシフィック・リム』の続編です。

吹き替えキャストは・・・

1作目も思わずのけぞってし

アクション, ロボット, 怪獣, SF

制作:2013年アメリカ 132分
原題:Pacific Rim

監督:ギレルモ・デル・トロ
脚本:トラヴィス・ビーチャム、ギレルモ・デル・トロ
原案:トラヴィス・ビーチャム
音楽:ラミン・ ...

オペラ鑑賞

英国ロイヤルオペラ「ドン・ジョヴァンニ」鑑賞。

NHKホール、久しぶり・・・何年ぶりか。

というより、あまりにもここ数年で色々なことが起こり過ぎて、再びまたこのホールにオペラ鑑賞に来られるとは、思って

スリラー, ファンタジー, ラブストーリー, 怪獣

制作:2017年アメリカ 123分
原題:The Shape of Water
監督:ギレルモ・デル・トロ
脚本:ギレルモ・デル・トロ、ヴァネッサ・テイラー
原案:ギレルモ・デル・トロ
音楽:ア ...

ラブストーリー, 生き方, 自分探し, 青春

制作:2009年アメリカ 96分
原題:(500) Days of Summer
監督:マーク・ウェブ
脚本:スコット・ノイスタッター、マイケル・H・ウェバー
音楽:マイケル・ダナ
撮影:エリッ ...

ファンタジー, ラブストーリー, ヴァンパイア

制作:2008年アメリカ 131分
原題:The Twilight Saga: New Moon
監督:クリス・ワイツ
脚本:メリッサ・ローゼンバーグ
原作:ステファニー・メイヤー
音楽:アレク ...

アニメ映画

制作:2009年アメリカ 96分
原題:Up

監督:ピート・ドクター、ボブ・ピーターソン
脚本:ボブ・ピーターソン、ロニー・デル・カルメン
音楽:マイケル・ジアッキーノ
編集:ケヴィン・ノル ...

イケメン俳優の話題

ちょっとちょっとちょっと!!

大変~~~!

本屋さんに行って何となくSafariをチラ見しては、ああ~俳優さんたちのピンナップ減っちゃったな~とガッカリして帰るのが定番になっていたこの頃……。

今日 ...

ギャング, クライム, 実話ベース

制作:2009年アメリカ 143分
原題:Public Enemies

監督:マイケル・マン
脚本:ロナン・ベネット、アン・ビダーマン、マイケル・マン
原作:ブライアン・バーロウ
音楽:エリ ...

コメディ, 史劇

タランティーノの映画を観ていると、とても親近感がわきます。
たぶん、似たような時代に同じような映画を観て喜んでいたような、そんな感覚があるんですね。

もちろん、観ている映画の数は到底、タランティーノには及ばないし、 ...

アクション, ファンタジー, SF

大分出遅れてしまいましたが、運よくまだ、六本木ヴァージンシネマズの一番大きいスクリーンで3D上映をやっていてくれたので娘と行ってきました。
2Dでもおそらくじゅうぶん、映像の素晴らしさは楽しめると思いますが、3Dで&

アーティスト, ラブストーリー, 実話ベース

めちゃくちゃ混んでたりとかいろいろあって、最前列で観るはめに。
でも、Bunkamuraの最前列って結構大丈夫でした。Bさんの言ってたとおりでした。

2人の芸術家の感性の出会い、そこには化学反応が起こった

コメディ, 社会派

最高のブラックジョークでした。痛快でしたねー。
とくに、私のような立場の人間にとっては。
というのも、私はもはや、この世はすべてがブラックジョークにしか見えなくなりつつあるからです。

ロビイストの

MYBESTMOVIE

2006年に観た作品のなかから、勝手にベスト10を選んでみました!
1、2位は迷うことなく決めましたが、3位以下はかなり悩みました。

昨年はずいぶん上質な名作が多かったなあと思いました。
ここにあげた10作 ...

アニメ映画

「こまねこ」を観てきました♪

渋谷のシネマライズでは以前から、映画の上映の前に、この「こまねこ」のショートアニメを上映していました。
それが今回、長編になって登場です。

この作品の監督、合田経

ギャング, クライム

”裏社会の階層を、ケーキに例えた言葉。一番上はおいしそうだが、この仕事、そんなに甘くない。”
と、解説されていました。

こういうのを、”クライム・ムービー”というんですね。
いわゆる、犯罪映画です

ラブストーリー, 史劇, 実話ベース

ブロークバックマウンテンで、心を揺さぶられた、ヒース・レジャー主演ということで、非常に期待していました。
これは、実に実に楽しい作品でした!
とっても女性向きです(笑)。
ドロドロした部分も陰りも一切

ヒューマンドラマ, 実話ベース, 生き方

劇中で、とても心に刻まれる詩があります。

<ノラのセリフから・・・>

「水があることは のどの渇きが教えてくれる
陸は 超えてきた海が
恍惚は 苦痛が
平和は 戦いの物語が