柔道龍虎房
泣いてもいいから前を見ろ!
や~~れぇばぁ~できるぅさぁ~~~♪
できなぁ~~けぇえりゃぁ~~♪
まったくさ・・・単館上映で、しかも夜の一回しかやってなくて、あっという間に上映終了で。
またあわ ...
戦場のアリア
私の高校時代の愛読書は「ジョニーは戦場へ行った」とか「西部戦線異常なし」とか、「誰がために鐘は鳴る」とか、そういうのばかり読んでいた。
恋愛小説はちっとも読まなかった。
世の中で起こっている、裏側のことが気になってしか ...
パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズチェスト
すでに2回、観ました(笑)。
1作目もとても気に入って、何度も観ました。
ジョニー・デップもかっこいいのですが、1作目で気に入ったキャラクターは、バルボッサ(ジェフリー・ラッシュ)でした。
2作目の今回、あ ...
ジャケット
ここ数年のことですが、人生において「もしもあの時、ああだったら・・・」
ということを考えるのをやめました。
なぜなら、全ては必然なのだと、いいことも悪いことも全てを受容しなければ、前に進めないからです。
現実的 ...
ダ・ヴィンチ・コード
娘と行ってきました。
2人とも、原作未読で観たのですが、面白かったです。
映画で原作がある場合、今までの経験からいって、どちらかというと、先に原作を読まないほうが映画は楽しめると思うんですね。
何にせよ、映画化 ...
ナイロビの蜂
製薬会社は武器商人と同じだ!
これは、この作品の中のセリフです。
どういう意味かは、ご覧になってみればわかります。
世界中には、必ず表と裏があります。
最近ではこういった社会派の映画作品が多いので、 ...
ディバージェンス
私は疲れた・・・。
今年は「ニューワールド」と「ブロークバックマウンテン」で高レベルの満足を得ているので、何を観ても薄い・・・薄いんだよ・・・あああ。虚しいわ。
とぼやきつつ、いまひとつ軽くない足取りで、新しくできたア ...
カーズ
とーーーっても、楽しい作品でした。
これはもう、素直な心で笑う作品でしょう。
娘と観たのですが、ふたりで泣きながら笑ってました。
ピクサー作品は大好きなので、ふたりでかかさず観に行ってます。
DVDも持 ...
フーリガン
すっごく、クールでファッショナブルな男たちの友情ストーリー。
とーーーーーーっても、よかったです♪
かつての東映とか、日活とかのヤクザものを思い出すような・・・。
男と男の、アツイ戦いですね(笑) ...
RENT
「RENT」は、確かにパワーのある作品だった。
監督の力量というよりは、プッチーニの「ラ・ボエーム」を下敷きに作ったジョナサン・ラーソンの力によるところが大きいのではないかと思った。
映像などのビジュアル的な表現には、 ...
ぼくを葬る
こちらは、ガンで孤独に死んでゆくひとりの美しいフランス人カメラマンの話。
実は「8人の女たち」を観たときに、鳥肌がたつほど引いてしまった、オゾン監督。
猫の背中の毛を、逆さになでていくような、そんないやあ~な感覚。 ...
M:i:Ⅲ
一日めいっぱい仕事したあと、夜8時10分からの「M:i:Ⅲ」先行上映に行ったわけです。
もう、予告編であくびが出て、眠い目をこすっている有様だったのですが、コリン・ファレルの「マイアミ・バイス」の予告編でバッチリ目が覚めて(笑 ...
デイジー
さて、頑張って行ってきました(笑)。
なにしろ、前回、消しゴムの映画で散々な目にあって、もう2度と韓流は嫌だ!
と思っていたのです。
よくもまあ、あんなベタベタなので泣けるもんだと、私は世間に冷たいまなざしを向 ...
プルートで朝食を
最近すごく注目している俳優の1人、キリアン・マーフィ。
「バットマンビギンズ」の壊れたキリアンも好きでした。
あと、「ダブリン上等!」の彼も、とってもいいです。もしも気になった方は是非オススメします。
それ ...
インサイド・マン
面白かったですっ!
はじめの導入部分からもう、映像と音の演出のうまさにやられっぱなし。
すごくかっこいい!
私は、映画を観るときには、どうしても作り手側からの視点で観てしまう癖があります。
俳優さん ...
夕陽のガンマン
私を映画漬けにした、記念すべき作品。
これが原点でした。
(他にもあるけど、やっぱりダントツ!)
DVDアルティメット・エディションが出て、嬉しいです。
早速購入して観てみましたが、ちょっ
トランスアメリカ
人生は旅。
なりたい自分になるためには、痛みと苦しみが伴います。
でも、その旅を終えたとき、人は何十倍もやさしく、そして強くなれるのです。
これは、特別な人たちの特別な物語ではありません。
あなた自身の ...
アンダーワールド エボリューション
待ってました~!1作目のときに劇場で観て以来、ずっと。
ついに続編が完成。しかも、かなりパワーアップして。
実は、ヴァンパイアものは高校のときにハマッて以来、ずっと好き。
モンスター系が結構好きだったり。 ...
ブロークン・フラワーズ
オジサン(しかもフツーの)と、ピンクの花。このとりあわせがなんともいい感じです。
ジャームッシュは「ストレンジャー・ザン・パラダイス」の時から好きです。
なんていうか・・・。
この、脱力かげんがたまらなくい ...
メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬
ずっと気になってはいたのですが、まだまだやってくれるだろう、と思っていたら甘かった。
じゃんじゃん次の作品が控えているから、最近の上映期間は短い。
最終日の夜にあわてて、恵比寿までひとっ走り。
こんなにまでして ...