ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2007
久しぶりにレベルの高い生のオーケストラを聴けて、もう大満足です。
とにかく、ミシェル・コルボ指揮の、フォーレの「レクイエム」が聴ける!
というのを数ヶ月前に知り、これは絶対に行かなくては!
で、ついでなので ...
Maksimピアノ・ソロ
今日は、 ついに念願のコンサートに行ってきました。
今回のコンサートは、完全なピアノ・ソロ。
ひたすら、マキシムのピアノを堪能できて、非常に満足でした。
CDよりも100倍良かった!
という ...
映画『クララ・シューマン 愛の協奏曲』の感想
時間:107分
原題:Geliebte Clara
製作:2008年フランス、ドイツ、ハンガリー
監督:ヘルマ・サンダース=ブラームス
脚本:ヘルマ・サンダース=ブラームス、 コロ・タヴェルニエ ...
「ライモンダ」レニングラード国立バレエ
今日はオーチャードホールにて、レニングラード国立バレエの「ライモンダ」を鑑賞。
この画像は、先日も使いましたがまた登場です。
このパンフ、何度も見ています・・・コルプさんの写真がかなりたくさん載っていて、つい
俺たちフィギュアスケーター
娘と行きましたが・・・すごく面白かったです笑えました~。
主役の2人の演技がイケてる!上手いです、本当に。
荒っぽいウィル・フェレルの役と、繊細なジョン・ヘダーの組み合わせがばっちりです。
「モー
4分間のピアニスト
先ほどの「僕のピアノコンチェルト」の中でちょっと書きましたので、続けてこちらも書きます。
娘と2人でてくてくと銀座1丁目から4丁目まで歩きまして、続けて観賞しました。
さてこちらは「闇のピアニスト」ですね~。
僕のピアノコンチェルト
ちょうど銀座で歩いてすぐの劇場で上映していた「4分間のピアニスト」を同じ日に観たので、両方を比較することができて興味深かったです。
かたや光のピアニスト、かたや闇のピアニスト。
これは娘が語った言葉を使わせてもらい ...
いのちのたべかた
私がこの映画を観ても、特に得るところはなかろうと思っていたのですが、
娘も行く気になってくれたことだし、とりあえず観ておくか、ということになりました。
もはや昨年のことになってしまいましたが。
まあ・・・心 ...
潜水服は蝶の夢を見る
大好きなマチュー・アマルリックが主演!!!というので、
それはもう公開を楽しみにしていたというのに、結局なかなか行くことができず、もう上映終了が迫ってきてしまい・・・。
で、あわてて昨日の夜、新宿までひとっ走り。観 ...
レンブラントの夜警
映画の観方なんて、人によってずいぶんと違うものなんだなあと思います。
私としては、例えば、つまらないか面白いか、とか、わかりやすいとかわからないとか、あるいは泣けたとか泣けないとか、そういうことだけで片付けられない世界ですね、 ...
デイ・ウォッチ
1作目の「ナイト・ウォッチ」でかなりの衝撃を受け、とても気に入って、2作目を楽しみにしていました。
今回の2作目も、大変素晴らしい作品で、満足でした。
やはりビジュアル・アートな斬新で新鮮でインパクトのある映像と音の世 ...
裏切りの闇で眠れ
どういうわけか、10代の頃からハードボイルドな世界が大好きなのです。
「裏切りの闇で眠れ」。
さ~、誰が眠るんでしょうね~そして誰が裏切るんでしょうか~。
・・・と、色々な期待をさせてしまう邦題ですね。 ...
ジャンパー
とても楽しいアクション映画でした。
ジャンパーという、空間移動ができる人たちがいて、彼らを狩る人達、パラディンとの戦いを描いた作品。
普通は、こういった特殊能力を持った人たちは、正義のために戦ったりとか、人々を ...
28週後…
今日はちょっとコワい画像ですみません(笑)。
あっ、これでも気を使って、これはちょっとなーというモノはやめたんです。
もう先月でしたか、これを観たのは。
1作目の、ダニー・ボイル監督の「28日後」を観たきっ ...
アイ・アム・レジェンド
実は、ほとんど期待していなかったのですが、すごく良かったのです!
私にとっては「エイリアン」以来(そんなに?)のA級SFホラーって感じでしょうか、とてもよくできてました。上質感が非常に心地よいです~。
フ
2007年に観た映画 マイ・ベスト10
2007年は劇場だけでも、100本以上の映画を観ました。
このブログでは、DVDで観たものについてはあまり書いてませんが、DVDも結構な本数を観ています。
その中で、劇場で観たもの限定で、私の恐ろしく個人的なベスト ...
新国立劇場「影のない女」
オペラ「影のない女」を鑑賞。
作曲はリヒャルト・シュトラウス、台本はフーゴ・フォン・ホフマンスタール。
R・シュトラウスというと「ツァラトゥストラはかく語りき」「英雄の生涯」がなじみ深いけれど、このオペラ「影の ...
2010年に観た映画 マイ・ベスト10
もー、悩んで悩んで悩んで・・・
10に絞り込むだけでどんだけ大変か・・・って、悩み過ぎて決められなくなり、ベスト20にしようかとか、もうほんとどうしようかと思ってました(悩み過ぎ)。
そんなこんなでなんとかベス ...
エリザベス:ゴールデン・エイジ
とても素晴らしかったです。
大作ならではの豪華絢爛さ、巨大スクリーンで観る価値のある作品です。
美しいものを観るのは、実に心地の良いものです。
衣装やロケーションにただただ見とれるばかりでした。
プライスレス 素敵な恋の見つけ方
バイオレンスだアクションだー!
なんて映画ばかり観ていてたまにふっと・・・こういうロマンティックな映画を観ると、
やっぱり、愛よね~。
なんて思います。単純(笑)。
前半はあれ、こんな感じで ...