オペラ鑑賞

ドニゼッティの「愛の妙薬」を鑑賞。

「愛の妙薬」の曲は、多くの映画で使われているし、つい最近では「ヴィクトリア女王」の中でもダンスのシーンで使われていました。ちらっと、楽譜が映るんですよね。

高揚感の

クラシック音楽

かなり久しぶりに、ヴァイオリン・ソロのコンサートへ行きました。

最近のソリストではコンサートに是非行きたい、という気持ちにさせてくれる人は、なかなかいなくて・・・本当に少ないのです。

とても美しい容姿、タイトな ...

オペラ鑑賞

ワーグナー最後の作品という「パルジファル」を聴きに上野まで行ってきました。
上野駅に着いたとたん、今日上野に来るべきでなかった・・・と、激しく後悔しました。
人人人・・・・・・。人がいっぱい。
駅員さ

オペラ鑑賞

「神々の黄昏」鑑賞。

とにかくニーベルングはどの作品もめちゃくちゃ長いのです。
休憩含み、6時間。
それで、体力的にかなりきつかったです・・・
観るほうもだけど、演奏者や歌手はもっと凄いですね。 ...

ラブストーリー

ところで今年のアカデミー賞授賞式、すごくおもしろくって、3回も観てしまいました。時間があったらまだ観てるな(笑)
「カール爺さん~」が作品賞にノミネートされたり高評価されていたことが嬉しかったです。
アニメというジャン ...

バレエ鑑賞

なんとか3階の隅っこの席で観れた~・・・という感じではあったのですが、その「場」にいるというだけでワクワクして嬉しくってしかたがありませんでした。

始まるともう、あまりにも美しいパリオペのジゼルの世界に入り込んで

バレエ鑑賞

観れば観るほど、感性が研ぎまされるようで、それが気持ちよくてしかたがありません。

最高!!でした。楽しかった~
いつもそうなんですが、チケット購入する時には迷ったりしても、結局、生で観た時のこのカタルシス

バレエ鑑賞

今日はニーナの「ロミオとジュリエット」を鑑賞。
休憩2回含む3時間で最後は膝が痛くなってしまいました。

本当に感動しました!!
またまた客席総立ちだったし。

ニーナはどうしてあんなに「

オペラ鑑賞

サントリーホールでオペラ「コジ・ファン・トゥッテ」を鑑賞。

本作はモーツアルト&ダ・ポンテ三部作の3回目。
昨年サントリーホールでの「ドン・ジョヴァンニ」があまりにも素晴らしくて忘れられず、ずーっとずーっと前から楽 ...

オペラ鑑賞

なんかもう、ありえないスケジュールこなしてる気がするんですけど。。

この死ぬほど忙しい時に、オペラの予定入れてるって、いったい誰が?
・・・はい、それは誰でもありません、私です。

今日の時点で「こんな状 ...

バレエ鑑賞

3日のAプロの時は2階席だったので、小さいホールとはいえ、少々舞台が遠く感じました。
オペラグラス離せなかったし。
しかし今日は1階席の前から4列目という良席で、オペラグラスもいらずで臨場感のある舞台が楽しめ

バレエ鑑賞

昨年パリ・オペラ座バレエ団を引退したルグリ。
今年の秋にはウィーン国立歌劇場バレエ団の芸術監督に就任するそうです。
引退したとはいえ、まだまだ踊りのほうも観ることができそうですね。

ところでパリオ

SF

とっても面白いSF作品でした!

藤子不二雄先生の「パーマン」や「どらえもん」に出てくる、コピーロボット。
あれは色々なアイテムの中でも、特に欲しいな~と思っていました。
鼻のボタンを押すと、押した人物そっく ...

バレエ鑑賞

今日もオーチャード・ホールでした。

第一部の「騎兵隊の休息」、初めて観ましたが、コミカルで明るい作品でとても楽しかったです。
なんたって、騎兵隊のお衣装がめちゃくちゃツボにきちゃって。
筒型で羽の

バレエ鑑賞

レニングラード国立バレエ「眠りの森の美女」鑑賞。

大変豪華絢爛な、素晴らしい舞台でした!
衣装の豪華さには目を奪われっぱなしでした。
1幕、2幕と、変化する衣装に感心していたら、3幕の結婚式ではさ

バレエ鑑賞

今日も渋谷のオーチャード・ホールで、レニングラード国立バレエの「バヤデルカ」を鑑賞。

今日の公演は、6日よりもさらに気合いが入ってて凄かったです。
完璧!
ニキヤを可憐に美しく踊るペレン、生き生きと生命力が ...

バレエ鑑賞

レニングラード国立バレエの、「バヤデルカ」鑑賞。

ルジマトフを観るのが目的。
「バヤデルカ」は以前、別のバレエ団のものを観たことがありますが、今日のは大変素晴らしかったです。
ブラボー!と拍手がなかなかやま ...

バレエ鑑賞

ガラ2日目。
マリインスキー日本公演2009は、今日が最終日でした。

このポスター、欲しいなあ~と思ってたら販売されていた!
大喜びで購入しました。額装しよう。
両面印刷になっていて、反対

バレエ鑑賞

今夜はマリインスキーバレエのオールスター・ガラに行ってきました。

最高に幸せ~

入れ替わり立ち替わり登場するダンサー達の、ハイクオリティな踊りに溜息でした。

それに、なんたってもう・・・

クラシック音楽

再び「トスカ」鑑賞。

今日はオーチャード・ホールにて、レニングラード国立歌劇場オペラです。
お気に入りのバルコニー席を確保していたので、舞台もオケもよおく見えて、音もすごくよく聴こえて大満足でした。
コント ...