アニメ映画

終盤は、泣きながらひーひー笑っていましたね(笑)。

ここには詳しく書けませんが、特に終盤の料理シーンから、あの、イーゴのシーンがこの作品の中で最高でした。
娘とも、観賞後はずーっと、あそこがいいんだよね、とかあのシ ...

アニメ映画

大人のためのアニメ。
全編モノクロの、光と影の世界。
素晴しいフィルム・ノワール・アートです。

物語としては、よくありがちな?不老不死がテーマで、
そんなに新しい感じはしなかったのですが、

クライム, 刑事、捜査官

これはちょっと驚きでした。
というのは、アンドリュー・ラウ監督って知らなかったら、中国人監督だなんて絶対誰も思わないだろうな、という感じの作品なんです。
アメリカの抱える深刻な社会問題、性犯罪という病んだ部分に焦点をあ ...

ファンタジー

とうとう5作目なんですね。
1作目からずっと娘は原作のファンで、発売日に本を購入すると、もう待てない止まらないという感じで、その日のうちに一気に読んでしまうのです。
私のほうはというと、初めは娘に付き合って映画を観て、 ...

自分探し

イギリス人というと、例えば「遠すぎた橋」の中で、戦場であるのにもかかわらず優雅なティータイムを強行したり、つい最近観た「パイレーツ・オブ・カリビアン」の中でベケット卿がやはり、戦場である海上でいかにも高価そうな陶器のティーセットでゆっ ...

ヒューマンドラマ, 生き方, 自分探し

これはちょっとばかし退屈しました。
途中で飽きてきちゃって、早く終わってほしかったの。
観たまんま、の映画。ひねりなし。
いや、それはそれで否定しませんけど、公式サイトの有名誌などのレビュー読んでも「観たまんま ...

ノワール

参った!!
始めから終わりまで、ずーっと心臓どきどきしっぱなしでした!
かなりハードな香港ノワール。
「エレクション」より数倍スゴイです。
熱いです。血がたぎってます。
気を抜く暇も与えられず、 ...

ロードムービー, 生き方

魂が熱くなる映画。

心というよりは、あえて魂と言いたいんですよ。

良かった~~~~。
こういう映画に出会うことができて、本当に心から嬉しい。

トランシルヴァニアといっても、ヴァンパイア映画で ...

アクション, ヴァンパイア

いやー面白かったです。
なんだかんだ言って、かなり好きです、こういうのは・・・

なんか最近、ホラーが全然平気になっちゃって・・あ、でもさすがにタランティーノの「ホステル」とかスプラッターものは範囲外なのですが・・。 ...

アクション, サスペンス, ミステリー

『ラッキーナンバー7』作品情報

時間:111分
原題:Lucky Number Slevin
製作:2006年アメリカ
監督:ポール・マクギガン
脚本:ジェイソン・スマイロヴィック
撮影:ピーター ...

ドキュメンタリー, ラブストーリー, 実話ベース

一切のコネなし、しかも、モテない、要ダイエットという感じの、一般人の男性が、30日間限定、予算$1100で、ドリュー・バリモアとデートをする!という企画をたて、それを実行していくというドキュメント映画です。
ちなみに、この彼は ...

アクション

今日の映画は”おすすめ映画”のカテゴリではあるけれども、”おすすめ”したくないです。

私は、小学生の頃にベートーヴェンの伝記を読んで、彼の天才性と、そして苦悩と、その苦悩から生み出される美しい芸術に本気で感動して、だから大 ...

アクション

「三銃士」試写会に行ってきました。

初めての渋谷TOHOシネマズ。
小さめな規模のシネコンで、今回一番大きいスクリーンでの上映。
しかも3Dです。
映像も音響も、かなり好条件での試写会だったので感激 ...

ファンタジー

別名:ハリー・ポッターと伏線回収の旅

待ちに待った『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』が、いよいよ11月23日(金・祝)公開!
予告編には素晴らしいシーンの数々が詰め込まれていて、もう今すぐ見たいで ...

アクション, アドベンチャー, ファンタジー

娘と行ってきました♪
結局2人とも、原作未読で行ってしまったのですが、結構楽しめました!
こういうファンタジーものは大好きな親子(笑)ですので、とにかく細かいこと抜きって楽しんでしまいます。
でも、展開早い!と ...

実話ベース, 社会派

ポール・グリーングラス監督は「ブラディ・サンデー」の映像を観た時にすごい衝撃を受けました。
超リアルな臨場感。
しかも、ハイテク技術で見せるという手法ではなくて。
それに、ただドキュメントっぽいのとは違う、そこ ...

アクション, ヒーロー, SF

アメコミ・ヒーローものって大好き!

スパイダーマンもやったし、バットマンもやったしね。
そこで真打登場というわけで。
期待と不安がみんなの共通の思いだったことでしょうね。
結構、泣いた、という人も多 ...

アニメ映画

ピクサーのアニメーションは芸術的で、素晴しい。
でもこちらの、ドリームワークスの作品も、完成度は負けず劣らず。
そしてなんと言っても、パロディセンスがハンパじゃなく面白いです。

今回は、食べ物、それもジャン ...

サスペンス, ミステリー

ウッディ・アレン監督作品はいくつか、しか観ていませんが、マンハッタンの都会的な雰囲気の出し方とか、インテリ風のこねくりまわした言い回し(笑)とかがおもしろくって、結構好きでした。

監督はずっと、マンハッタンでの撮影をやって ...

サスペンス, スリラー, ホラー、オカルト, ミステリー

真夏の肝試し大会ということで(嘘)、ホラーマニアの友人と、ショーン・ビーン好きだけどできればホラーは観たくないという友人と、ショーン・ビーン好きでホラーは怖いけどちょっとだけ興味あるかもな私、の3人で観てきました。
ホラー系の ...